おすすめのネット証券を探す

← 横にスクロールできます。→

手数料
の安さ
業界最安水準
特に少額
取引に有利
業界最安水準
投資信託の手数
料無料も魅力
業界最安水準、頻繁な取引向け
1日50万円まで
無料が初心者
に最適
定額制で
高額取引に
適している
業界最安水準
でコスパ抜群
業界最安水準、FXでも優れた条件
約定ごとの手数料
取引商品
の多様性
国内外株式
投資信託
債券など豊富
国内外株式から
NISAまで
幅広い対応
国内外株式、FXにも強い
株式メイン
選択肢が少ない
米国株やIPO
銘柄に強み
豊富な金融
商品とau特典
株式、投資信託、FXも対応
米国株の取り扱い銘柄数が業界最多水準
最低取引
単位の
柔軟性
1株単位からの
取引が可能
1株から
可能で
初心者向け
1株単位の少額取引に対応
1株単位で
リスク管理
しやすい
小額投資が
できて柔軟
1株単位の
柔軟性が高い
1株単位で初めての投資に安心
1株単位からの投資が可能
取引ツール
の使いやすさ
高機能で初心者
から上級者まで
使いやすい
専用ツール
「マーケット スピード」が優秀
高機能でカスタマイズ可能
シンプルだが
機能は控えめ
高機能で
海外株取引にも
対応
初心者向けの
シンプル操作
が魅力
基本機能は十分だが上級者向けではない
多機能で優れた操作性、初心者から上級者まで扱いやすい
スマホアプリ
の機能性
高評価の
「SBI証券アプリ」
を提供
使いやすさで
定評あり
スマホでも高機能を利用できる
必要最低限の
機能のみ
投資信託や
外国株にも対応
直感的に
操作可能で
初心者向け
シンプル機能で中級者向け
多機能チャートや業界別ヒートマップなど充実
サポート
体制
電話・メール
対応で
基本をカバー
メール・
チャット対応が
標準的
初心者向けにメール対応も充実
電話対応が
丁寧だが
チャット非対応
電話とメール
対応が安定
初心者向けに
充実した
サポート
電話とメール対応が無難
電話とメール対応が無難
キャンペーン
情報
高額キャッシュ
バックが豊富
楽天ポイント
が貯まりやすい
高額キャッシュバックが魅力
現金プレゼント
が充実
新規口座で
特典多数
キャッシュ
バックと
特典が多い
現金特典やポイントが充実
新規口座開設で特典多数
IPO
実績
2022年89件
2023年91件
2022年65件
2023年61件
× 2022年0件、2023年0件
2022年55件
2023年70件
2022年60件
2023年53件
2022年23件
2023年26件
2022年10件、2023年9件
× 2022年0件、2023年0件
口座開設
の速さ
申込翌営業日
申込翌営業日
申込2営業日
申込当日
申込翌営業日
申込翌営業日
申込当日
申込翌営業日
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
取引実績を
見る
公式サイト
当サイトおすすめNo.1ネット証券
おすすめのネット証券

SBI証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
ツール サポート体制
◇PC「HYPER SBI Ⅱ(ハイパーエスビーアイ2)」は高評価
◇スマートフォンアプリ
◇チャット:24時間お問い合わせ可能
平日8〜17時まで担当オペレーターにも接続可能
◇電話:事前入力サービス(オペレーターに内容が連携されて用件がスムーズに伝わる)・担当オペレーターにつながる・リモート接続による画面案内が可能(追加手続きなし)
◇メール・お問い合わせフォーム

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
0円
0円
1日定額制
0円
0円
0円
0円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
0円
0円
1日定額制
0円
0円
0円
0円

SBI証券最大の特徴は、業界でも低水準の取引手数料です。国内株式やETF(トップ投資信託)の取引手数料が安価で、一定の条件を満たせば無料になるプランも用意されています。 また、商品品揃えの豊富さも大きな強みです。 株式、投資信託、債券、外国為替証拠金取引(FX)、新規公開株式(IPO)など、多様な選択肢を提供しています。新規公開株式(IPO)の取り扱い権は業界トップクラスであり、2022年では89件、2023年では91件です。初心者から上級者まで自分の投資スタイルに合った取引商品を見つけることができます。 高機能で使いやすい取引ツールやSBI証券アプリを提供しています。SBI証券は、顧客サポート体制も強化しています。電話やメールでの問い合わせ対応はもちろん、オンライン上でのFAQやセミナーなども提供しており、投資に関する疑問や不安を解消するためのサポートが充実しています。特に、初心者向けの学習コンテンツやセミナーは評判が高く、これから投資を始めたい人にも適した環境が整っています。

●IPO(新規公開株式)実績

2022年89件、2023年91件と証券業界でもトップクラスの取扱数を誇ります。 さらに「IPOチャレンジポイント」というSBI証券独自のポイント制度を導入しています。このIPOチャレンジポイントとはIPOの抽選に外れた回数に応じてポイントが付与されます。次回以降のIPO抽選申込にポイントを使用すると抽選に当選しやすくなる制度です。 さらに当選を見逃さないようにEメールを登録すると当選した際に自動的にメールが配信され、購入手続きを忘れずに済み、見逃し防止に役立ちます。

●売買手数料無料

条件を全て満たすと約定代金に関わらず、国内株式売買手数料が無料になります。インターネットコースのインターネット取引が対象で現物取引・信用取引(金利・賃株料がかかり、それらは手数料無料の対象外)・単元未満株も手数料無料になります。ダイレクト・IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)・対面コースは対象外となるので注意が必要です。

お客様からの口コミ・評判

AAさん / 30代 ★★★★★


初心者でも使いやすいインターフェースが魅力だと思います。豊富な情報や教育コンテンツが揃っているので、投資の基礎を学びながら取引を始めることができました。サポートも充実していて運用しやすいです。

BBさん / 40代★★★★★


資産運用を始めたくてSBI証券を始めました。手数料が低く、投資信託や株式の選択肢も豊富なので、自分のスタイルに合った運用ができています。特に、NISA口座の利用が簡単なのが嬉しいです。

キャンペーン情報

楽天証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
ツール サポート体制
◇PC「MARKET SPEEDⅡ(マーケットスピード2)」
◇スマートフォン(iPhone・Android)・タブレット(iPad専用)アプリ「iSPEED」
◇チャットボット:24時間お問合せ可能
◇オペレーターチャット:平日9:00〜18:00 
◇電話:平日8:30〜17:00 
◇メールフォーム

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
0円
0円
1日定額制
0円
0円
0円
0円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
0円
0円
1日定額制
0円
0円
0円
0円

楽天証券は業界最低水準の取引手数料を誇ります。国内外株式からNISAまで幅広く商品を取り扱っています。また初心者でも手が出しやすい単元未満株(1株からの取引)といったサービスも提供しています。専用のツール「マーケットスピード」が優秀で、スマートフォンアプリも株価や為替情報、ニュースなどの投資情報の収集などが充実しています。楽天証券は顧客サポート体制も強化しており、メールやチャットで投資に関する相談が可能です。さらに楽天ならではのサービスも充実しており、現金を使わずに投資ができる「ポイント投資」や簡単な質問に答えるとその人に合った投資コースを教えてくれる「らくらく投資」などのサービスが用意されています。

●楽天ポイント

楽天ポイントを使用し、投資信託・国内株式(現物)・米国株式(現物・円賃)などでポイント投資することができます。また100円(100ポイント)からの投資が可能で現金との組み合わせも可能。楽天カードクレジット決済を利用すると手数料の一部が楽天ポイントとして還元されます。この楽天ポイントで投資することもできます。

●ツール・アプリ

「マーケットスピード」は1画面で投資に必要な情報をすべて見ることができる個別銘柄情報が新規搭載されており、国内外株式にも対応しています。for Macはスマートフォンアプリ「iSPEED」とお気に入り銘柄の連携が可能で、「iSPEED」は為替レートやニュース、ランキングなどのマーケット情報や個別銘柄情報が無料で利用できます。外出先でも発注・会社情報の閲覧が可能です。

お客様からの口コミ・評判

CCさん / 20代★★★★★


楽天証券は、楽天ポイントが貯まるのが大きな魅力です。投資信託や株式の取引をするたびにポイントがもらえるので、普段の買い物にも活用できてお得感があります。ポイントを使って投資をすることもできるので、資産形成が楽しくなりました。

DDさん / 50代★★★★★


楽天証券は、株式や投資信託だけでなく、FXや債券など多様な金融商品を取り扱っているので、自分の投資スタイルに合わせて選べるのが高ポイント。特に、海外株式にも簡単にアクセスできるので、グローバルな視点で投資を考えている人にはぴったりだと思います。

キャンペーン情報

GMOクリック証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
-
ツール サポート体制
◇PC「PLATIUM CHART」など
◇スマートフォンアプリ
◇電話:8:00〜17:00
◇お問い合わせフォーム

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
90円
260円
460円
880円
1日定額制
0円
0円
0円
1,691円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
97円
187円
264円
264円
1日定額制
0円
0円
0円
1,320円

取引手数料が業界でも低水準で設定されており、少額投資でも手軽に始めやすいのが特徴です。株式やFX、CFD(差金決済取引)、先物取引など多彩な金融商品を提供しています。さらにデモ取引(実際にお金を使う前に取引シミュレーション)ができるのも初心者や新しい取引商品に挑戦したい投資家にとって便利です。取引ツールは機能性に優れており、スマートフォンアプリもシンプルなのがポイント。口座開設はオンラインで申込から書類提出までのフローがスムーズに行えます。電話やメールでの投資相談が可能で、マーケット情報や経済ニュース、レポートなどの情報提供が充実しています。

●多機能で使いやすいスマートフォンアプリ

スマホアプリ「DMM株」は、国内株・外国株・投資信託の取引をひとつの画面で簡単に操作でき、銘柄検索やチャート分析もスムーズ。難しい操作や専門用語に戸惑うことなく、直感的に投資を始められる設計になっています。PC版ツールも豊富な機能を備えつつ、わかりやすさに配慮されており、初心者から経験者まで快適に使える環境が整っています。さらに、リアルタイムの株価情報やニュースも見やすく、タイムリーな投資判断をサポートしてくれます

●充実したサポートとキャンペーン

取引中の不安や疑問にも、いつでも専門スタッフが丁寧に対応してくれるので、初めての投資でも安心。さらに、新規口座開設者を対象にした現金プレゼントや手数料キャッシュバックなど、うれしい特典も充実しており、「まずは気軽に始めてみたい」という方にぴったりの証券会社です。投資初心者向けのセミナーやオンライン講座も開催しており、知識を深めながら着実に投資スキルを磨ける点も魅力です。

お客様からの口コミ・評判

ETさん / 30代★★★★★


取引画面がシンプルで必要な情報がすぐに見つかるので、初めての取引でも安心して始められました。手数料も非常に低く、コストを抑えられるのも◎
少額からの取引ができるのが個人的に高ポイントです!

HKさん / 30代★★★★★


投資に役立つ情報が豊富に提供されているので、市場動向が把握しやすいです。レポートや分析ツールも充実しているので、戦略を立てる際に非常に助かっています。

松井証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
ツール サポート体制
◇PC「ネットストック・ハイスピード」「マーケットラボ」等
◇スマートフォンアプリ
◇電話:平日8:30〜17:00
◇有人チャット:平日8:30〜17:00
◇AI チャット:24時間お問い合わせ可能
◇メール

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
1,100円
3,300円
1日定額制
0円
0円
1,100円
3,300円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
1,100円
3,300円
1日定額制
0円
0円
1,100円
3,300円

1日50万まで手数料無料。松井証券は主に株式をメインとした商品を取り扱っており、2022年のIPO実績(新規公開株式)は55件でしたが2023年の70件と数を伸ばしてきています。さらに口座に資金がない状態でもIPO抽選に応募できるのも魅力です。初心者に嬉しい1株からの取引が可能でリスクを管理しやすく、24時間365日対応のAIチャットを導入、電話サポート などの顧客サポートも充実しています。また、家族全体で資産形成をサポートする未成年口座にも力を入れています。手数料形態もシンプルで、子供のために親が投資を始めやすい環境を整備しています。動画情報メディア「マネーサテライト」では投資情報を提供しています。

●初心者にも使いやすい手数料形態

1日の取引額が50万以下であれば手数料が無料で、取引経験が少ない初心者や少額取引を考えている人におすすめです。また株式だけではなく、投資信託の購入手数料も無料なので、コストを抑えて投資を始めたい人に適しています。

●豊富なツールとサポート体制

株価ボードや松井証券ネットストック・ハイスピードなどは直感的で使いやすい取引ツールを提供しています。そのため、リアルタイムの情報収集やスムーズな取引が可能です。初心者向けの投資情報やセミナーも充実しており、口座開設や取引方法に関するサポート体制も整っています。

お客様からの口コミ・評判

ACさん / 30代★★★★★


松井証券の手数料体系はとても分かりやすく、特に少額投資をする私にとっては大変助かっています。1日の約定代金が一定額以下であれば手数料が無料になるプランもあり、コストを抑えながら取引ができるのが魅力です

DBさん / 30代★★★★★


松井証券では株式だけでなく、投資信託やETF、FXなど多様な投資商品が揃っているので、自分の投資スタイルに合わせて選べるのが良いです。特に、資産を分散させたいと考えている私にとって、選択肢が多いのは大きなメリットです。

キャンペーン情報

マネックス証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
ツール サポート体制
◇PC「マネックストレーダー」
◇スマートフォンアプリ
◇PC・スマートフォン・タブレット「銘柄スカウター(スマートフォンアプリに最適化可能)」
◇メール
◇電話:平日8:00〜17:00
◇AIチャット:24時間
◇パソコン出張サービス:24時間365日可能

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
99円
275円
535円
1,013円
1日定額制
550円
550円
550円
2,750円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
99円
198円
385円
385円
1日定額制
550円
550円
550円
2,750円

米国に子会社としてトレードステーション(TradeStation)を持ち、米国市場やアジア市場に精通している点が特徴的で、米国や中国株の取扱数は業界トップクラスです。少額からの投資ができますが、手数料は定額制で高額な取引に適しているのが特徴。取引ツールでは海外株の取引にも対応しており、アプリでは投資信託や海外株にも対応しています。さらに資産分析ツールも定評があり、短期売買やデイトレードに特化した高機能取引ツール「マネックストレーダー」や個別株の分析に特化した「銘柄スカウター」の提供しています。顧客サポートにも力を入れており、電話・メールでサポートしてくれます。口座開設は申込から翌営業日と早めです。新規口座開設で特典が多数用意されています。

●豊富な海外投資商品

特に米国株式投資に強みがあり、AppleやTeslaなどの人気企業への投資が可能です。米国株の取引手数料は低めに設定されており、最低取引手数料は0ドル(条件あり)で始められる場合もあります。さらに夜間取引が可能で、日本時間でも米国市場のリアルタイム取引が行えます。

●取引ツール「トレードステーション」

高性能なトレーディングツール「トレードステーション」を無料で提供しており、チャート分析やスクリーニング機能が充実しています。初心者向けの動画やコラムも充実しており、投資の基礎から実戦まで、学びやすい環境が整っています。

お客様からの口コミ・評判

FFさん / 30代★★★★★


マネックス証券は、初心者でも使いやすいプラットフォームが整っていて、投資の知識があまりない私でも安心して始められました。特に、教育コンテンツやセミナーが豊富で、投資の基礎を学ぶのに役立ちました。

CCさん / 30代★★★★★


スマートフォン1つでいつどこでも取引ができるので、スキマ時間に取引ができるのが嬉しいポイント。手数料が比較的安く設定されているので、コストを抑えながら効率的に投資を進めたい私にとても合っていました。

キャンペーン情報

6位以下もチェックする

auカブコム証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
ツール サポート体制
◇PC「kabuステーション®︎」
◇スマートフォンアプリ
◇メール・お問い合わせフォーム
◇電話:平日8:00〜16:00
◇遠隔サポート
◇チャット:平日8:00〜16:00

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
99円
275円
535円
4,095円
1日定額制
0円
0円
2,200円
3,300円

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
99円
198円
385円
385円
1日定額制
0円
0円
0円
3,300円

国内株式取引では1日定額プランを採用し、取引額に応じた手数料形態でコストを抑えやすく、特に信用取引では頻繁に手数料無料キャンペーンも実施しています。夜間取引(PTS取引)では夜間23時59分まで取引が可能で、昼間に取引が難しい人でも取引ができるのは魅力です。さらに投資が初めての人でも始めやすい1株単位からの投資が可能で、無料セミナーや学習コンテンツも充実しています。AIによるチャットサポートやメール、電話でのサポートも行っています。

●au経済圏との連携が強力

au Payなどで貯めたPontaポイントをそのまま投資信託の購入に使用することが可能です。ポイントを活用して気軽に資産運用を始められるため、auユーザーやPontaポイントを貯めている人に特におすすめです。auじぶん銀行との連携で、預金金利が優遇されたり、特定の取引でポイントを追加獲得できるなど、au経済圏を活用したお得な特典があります。

●豊富な商品ラインナップと手数料の優遇

IPOや国内外のETF(上場投資信託)、債券など幅広い商品を提供しており、多様な投資ニーズに対応しています。手数料は定額プランや1約定ごとのプランがあり、取引に応じて選択可能。特に信用取引では最低手数料が無料(条件あり)となるキャンペーンを実施することもあり、コストを抑えて取引が可能です。

お客様からの口コミ・評判

ARさん / 30代★★★★★


投資判断に役立つ情報が豊富に提供されていて、マーケットニュースや分析レポートが充実しています。投資の勉強にもなるので、より良い投資ができていると感じています。
初心者向けのサポートも充実しているので、始めやすいと思います。

DAさん / 30代★★★★★


手数料がとても低く、頻繁に取引をする私にとって、コストを抑えられるのは大きなメリットです。これからも利用したいと思います。

キャンペーン情報

DMM.com証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
-
ツール サポート体制
◇PC「DMM株 PRO+」など
◇スマートフォンアプリ
◇お問い合わせフォーム
◇LINE
◇電話:(冬)月曜日7:00〜土曜日6:50・(夏)7:00〜5:50

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
88円
198円
374円
660円
1日定額制
プランなし
プランなし
プランなし
プランなし

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
0円
0円
0円
0円
1日定額制
プランなし
プランなし
プランなし
プランなし

取引手数料が業界でも低水準で設定されており、少額投資でも手軽に始めやすいのが特徴です。株式やFX、CFD(差金決済取引)、先物取引など多彩な金融商品を提供しています。さらにデモ取引(実際にお金を使う前に取引シミュレーション)ができるのも初心者や新しい取引商品に挑戦したい投資家にとって便利です。取引ツールは機能性に優れており、スマートフォンアプリもシンプルなのがポイント。口座開設はオンラインで申込から書類提出までのフローがスムーズに行えます。電話やメールでの投資相談が可能で、マーケット情報や経済ニュース、レポートなどの情報提供が充実しています。

●取引ツール

初心者向けに設計されたスマホアプリやPC取引ツールを提供しています。直感的な操作が可能で、初めて証券取引をする人でも迷わず取引を始められる環境が整っています。特にスマホアプリ「DMM株」は、国内株式や外国株式、投資信託などの取引が簡単に行えるだけでなく、銘柄検索やチャート分析もスムーズです。

●充実したサポートとキャンペーン

24時間体制のカスタマーサポートがあり、初心者の疑問や不安に迅速に対応。投資の知識が浅くても安心して取引を進められます。また、新規口座開設者向けのキャンペーンや特典が多く、お得に取引をスタートできるチャンスが多いです。

お客様からの口コミ・評判

GHさん / 40代★★★★★


手数料が低く、投資信託やFXなども取り扱っています。1株から単位での取引ができるので、初心者でもリスクを抑えて取引ができます。キャンペーンも充実しています。

ISさん / 50代★★★★


投資に役立つ情報が豊富に提供されている点が気に入っています。マーケットニュースや分析レポートが充実していて、投資判断に役立てています。情報をしっかりと活用できる人には特に向いていると思います。

ウェイブル証券

NISA 積立NISA IPO 投資信託 米国株式
-
-
-
-
ツール サポート体制
◇TradingView
◇スマートフォンアプリ
◇PC取引ツール
◇メール
◇電話:平日9:00〜18:00

⚫︎取引手数料(国内現物)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
99円
275円
275円
640円
1日定額制
-
-
-
-

⚫︎取引手数料(信用取引)※税込

取引金額 10万円 50万円 100万円 300万円
約定金額ごと
-
-
-
-
1日定額制
-
-
-
-

●米国株の取り扱いは業界最多水準

米国株の取扱銘柄数は業界トップクラスで、取引手数料は業界最安水準です。大型株から成長企業まで幅広くカバーしており、コストを抑えた取引が可能な点は大きな魅力です。米国株投資を中心に考えている方にとって、非常に有利な取引環境が整っています。

●充実した取引ツール

TradingViewと連携し、米国株・日本株を直接取引できます。日本株をTradingViewで取引できるのはウェイブル証券だけ。加えて、24時間注文対応や高機能で使いやすいスマホアプリなど、柔軟で快適な取引環境が整っており、初心者から上級者まで幅広い投資家に適しています。

お客様からの口コミ・評判

KRさん / 30代★★★★


普段からTradingViewでチャートを見ていたので、そこから直接取引できるのは驚きでした。他の証券会社だと、チャートと注文画面を行き来しないといけなかったのですが、ウェイブルならその手間が省けます。日本株も取引できるのはありがたいです。

MAさん / 40代 ★★★★


投資初心者ですが、スマホアプリがとても見やすくて、注文も簡単でした。手数料が安いので、少額からでも始めやすかったです。米国株に挑戦したいけど難しそう…と思っていた私でも、安心して始められました。

総合証券会社とネット証券について

総合証券会社は実店舗を構え、対面でのサービスを重視した証券会社です。
専任の担当者が顧客対応、投資方針の相談や資産運用のアドバイス、投資方針や具体的な商品選択をサポートして特にIPO(新規公開株)の主幹事になることが多く、IPO銘柄への優越また、企業分析や市場動向に基づいた詳細やレポートの提供、顧客の状況に応じた提案を受けられるため、投資初心者や資産を大きく増やしたい人に向いています。
取引方法としては対面取引、電話、インターネットなど複数の選択肢があります。
しかし、総合証券会社は手数料や口座管理費が割高であることが多く、信託投資の取扱権利もネット証券に少ない傾向があります。
ネット証券は全てのサービスをオンラインで手軽にできるのが特徴です。口座管理費や手数料が低コストなところもネット証券の魅力。さらにスマートフォンやパソコンを利用し、簡単に口座開設から取引まで手軽にできます。しかし、情報収集や市場動向、投資判断を自分で判断しなければなりません。そのため証券会社ではセミナーや市場情報を提供しており、活用することで知識や力を身につけましょう。

証券会社選びのポイント

■株の売買手数料
証券会社ごとに様々なプランがあり、株の売買に手数料がかかることがあります。
ネット証券会社の手数料はほとんど変わらない場合が多いですが、手数料が安ければ、コスト削減・投資効率の向上・安定した運用が可能といったメリットがあります。
株の売買でかかるコストを抑え、次の投資資金にすることもできます。
そのため、手数料は安価なところを選ぶことがおすすめです。

■取扱商品
初心者の場合は株式や投資信託から始めることが一般的ですが、将来的に債券や外国株、ETF(上場投資信託)に挑戦できるような取扱商品が豊富な証券会社を選ぶのもおすすめです。また、単元未満株も取り扱っていると初心者でも手が出しやすいのでおすすめです。

■取引アプリ・ツール
投資や取引の経験が少ない人はツールやアプリが使いやすく、見やすいことが重要です。
株価やチャートレート、企業ニュースなども緊急情報をツールやアプリが提供してくれると損失を避けることが可能です。

■情報提供
投資を始めたばかりの初心者にとって正しい情報を得ることが重要です。ネット証券会社によりますが、セミナーや情報を提供している会社もあります。市場動向の分析情報やコラム・セミナーの充実度で選ぶ手段もあります。

証券会社に関するよくある質問

Q. インターネット証券でどのような商品が購入できますか?

株式、投資信託、ETF(上級投資信託)、債券、FXなどさまざまな金融商品取引ができます。会社によって取扱商品が違うため、興味のある商品があるその場合は事前に確認しましょう。

Q. インターネット証券の開設には何が必要ですか?

主に本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)・口座銀行の情報が必要です。最近ではオンラインですべての手続きが完了する場合も多いので、郵送を使わずに簡単に口座を開設できます。

Q. インターネット証券の内部維持費はかかりますか?

ネット証券では維持費は無料であることが多いです。しかし、特定の条件下で手数料が発生する場合があるので、事前に確認しましょう。

Q. 未成年でもネット証券で口座を開設できますか?

未成年でも親権者の同意があれば開設できるネット証券があります。特に未家族での投資運用や教育資金の準備に利用されることが多いです。

Q. ネット証券を利用する際に注意するべきところは?

ネット証券では自分で全ての取引を管理するため、リスクを十分に理解することが大切です。パスワードIDの管理を徹底し、不正アクセスを防ぐための対策を講じることも重要です。

TOP